はじめまして!
当ブログをご覧くださりありがとうございます!
田舎に生まれて就職とともに都会へ上京し
5年半会社員をし社会に馴染めず休職、現在、再び田舎にUターンし
生活をしていますなむ湯と申します。
ここからは見出しをつけてご紹介します😌
スペック
名前(なむ湯)の由来は本名と温泉です。
温泉行きたい。
1997年冬生まれ☃️
身長ふつう体型ふつう
金髪ショートカット
目 悪い
耳 過敏気味
鼻 朝鼻水出る
骨格ウェーブ *自己診断
イエベ秋🍁 *プロ診断
パートナー探し中
(ピアス開けたいな〜と2年くらい考えている)
好きなもの
実家の犬🐶、アニメ、漫画、お絵描き🖌、文章を書くこと✍️、写真を撮ること📸、麺類🍜、果物🍐、海鮮🐟、焼肉🥓、旅行✈️、カラオケ🎤、INI🕺🏼
去年の9月からInstagramでイラストとエッセイのようなものを投稿しています。楽しいのでゆるりと続けていこうと思っています。
嫌いなもの
よくわからない虫、ホラー・グロ全般、地震
最近の趣味
朝30分ほど、Spotifyでラジオを聴きながら近所を歩くこと。移動アプリでたまったポイントでたまに当たるガチャガチャをするのが楽しみ🥳
ちなみにまだ当たったことないです、かなしい。
人生ロードマップ👟
これまでの人生のふりかえり
小学生時代🌷
随時追記していきます!
中学時代🏀
随時追加していきます!
高校時代💻
随時追加していきます!
社会人時代😴
随時追記していきます!
小学から高校まで運動部に入っていたせいか団体行動心理と統率意識のような自我ではなく周囲のことを第一に考えるような人間に仕上がりました。
(良いも悪いもありますが、社会人になってから?令和になってから?あんまりこの性格で良いなと思ったことは無かったです。)
去年の夏頃からストレスが重なり休職を経験しているのですが、自分との向き合いかたとこれからの人生のことを考える良い機会になったと思っています。
社会人経歴 (読まなくて大丈夫です、、、笑)
年月 | 内容 |
2017年4月 | 会社員1年目 大手企業に入社 *技術職として入りました |
2018年3月 | 技術職の現場での仕事にしんどさがあり、この頃から退職願望が湧く *音響機器や映像関連 |
2018年4月 | 会社員2年目 図らずして異動 会社内でも花形と言われる部署で企画職として働く *イベント運営 |
2020年3月 | 会社員3年目 コロナによりリモートワークになる 田舎の実家(愛犬)に帰れなくて病み、都会に住むメリットを見つけられず、退職願望が膨らむ |
2021年7月 | 社会人5年目 企画職としてのプロジェクトがやっと実を結び、終わる |
2021年10月 | 昇格面談を受けることになり、受かる |
2022年4月 | 社会人6年目 異動 大きめなプロジェクトに配置される *100人以上はいた |
2022年6月 | 関わる人が多過ぎ、処理しきれない情報量、ミスの重大さなどのプレッシャーに 耐えられず休職 |
2023年1月 | 現在 |
今後またどこかで就職したりしましたら随時更新していきますね〜!
いまは趣味のイラストを描いたりブログをちまちま書いたりする日々です⛅️
ブログに興味がある方へ
こんなやつでもブログ出来てんの?自分もやってみようかな〜と思った方はぜひこちらの記事読んでみてください!ブログ、思ったよりだいぶハードル低くて簡単です。
【かんたん10分!】Word Pressでブログを開設する方法5ステップ! - なむ湯のブログ (namuyublog.com)
家計管理に興味がある方へ
お金のことが大好きなので一時期めちゃくちゃ調べたりして、ポイ活や積立NISAなど7年前くらいからやっています💰
円安がすごいですが、税金がかからずに資産運用出来てるので安心感はあります。
もし興味がありましたら記事を読んでみてくださいね。
こちらの記事は準備中です!お楽しみに☺️
また変化があったら更新していこうかな〜と思います!ここまで読んでくださりありがとうございます!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
ブログでは有益な情報を随時アップしていくので楽しみにしていてくださいね!